今回は生後9ヶ月の娘の離乳食の進行具合と1日のタイムスケジュールをご紹介していきます
前回に引き続き失敗した点や改善した点、気をつけている事も一緒に盛り込んであるので良かったら参考にしてみてください(^^)
生後7・8ヶ月の成長記録はこちらから見ることが出来ます
https://dango06.com/7-8months-old-growth-record/
こんな方にお勧め
- 生後9ヶ月(離乳食後期のスタート)の実際の離乳食の進行具合が気になる
- 生後9ヶ月の成長具合が気になる
- この頃の1日のタイムスケジュールがきになる
個人差が大きい時期なのであくまでも我が家の場合になりますのでご了承ください(^_^;
離乳食後期(生後9ヶ月から11ヶ月)
まず離乳食後期とは生後9ヶ月から11ヶ月のカミカミ期のことで
この辺りからお口の筋肉も発達してきて潰す力はまだ弱いものの、大人と同じようなかみ方になってきます
そして大きく変わる点が2つ・・・
それは「1日3回食になる事」と「手づかみ食べがスタートすること」です
離乳食中期辺りまではまだまだミルクがメインでしたが後期になると離乳食がメインとなり今までのミルクと離乳食の割合が逆転します
そのため食事でのエネルギー源食品・ビタミン、ミネラル源食品・タンパク質源食品の栄養バランスが大切になってきます
またこの時期に意識してとりたいのが「鉄分」だそうです
母乳に頼り切っている赤ちゃんの中には鉄欠乏性貧血が見られることがあり、赤ちゃん時代の貧血は脳の発育にも悪影響と言われているようです
なので大豆や卵、緑黄色野菜、赤身の魚や肉、レバーなど鉄分が豊富な食材を積極的に取り入れることがポイントです
さらにこの頃は指先が発達してくるのでなるべく手づかみ食べがしやすいメニューにし、
目で見て、手でつかんで口に運ぶという、目と手と口の協調運動になるのでスプーンやフォークを使う前段階として大切なプロセスの時期とのことでした
参考 主婦の友社 はじめてママ&パパの育児
実際 (我が家の場合)
さて、ここからは我が家の実際の進み具合をご紹介していきます(^^)
3回食・食べもの
生後9ヶ月になって10日過ぎた頃にようやく3回食を始めました
それまで始めていなかった理由としてはただ単に親の踏ん切りが付かなかったからです(^_^;
ですが案外3回食にしても問題なく食べてくれましたし、朝の準備もさほど大変ではありませんでした
食べものに関しては
今まで7倍粥をあげていたのを5倍粥にしても何も問題なく食べてくれました
離乳食前期から中期に移行するときに、いきなりペーストだった物を刻みに変えた事で全然食べてくれなくなった反省を生かして
今回は急激な変化をつけないようにまずは5倍粥に、その他の食材も気持ち大きい刻みに変えたくらいのサイズになりました
本来ならばもっと大きくても良いのかもしれませんが詰まらせてしまっては恐いと思ってしまい小さめになってしまっています
これではいつまでたっても大きいカットの物が食べられなくなってしまうので少しずつ移行しないとですね(..;)
ちなみに離乳食の本には調味料を少量なら使って良いと書いてあったのでご飯にほんの少しだけお醤油を垂らしていますが混ぜてしまうと分からない程度なので味が変化したことは気づいてない可能性が高いです
卵も生後8ヶ月までは黄みを半分くらいまでしかあげておらず9ヶ月になった時点で焦って白身もあげはじめましたが
初めのうちはお腹にだけ特に色のない湿疹のようなものが出来ましたが中旬以降にまた白身を一かけあげたところ問題なさそうだったので
現在は全卵1/2を焼いた状態で食べています
ここで1回の食事でどのくらいの量をあげているかなのですが
先ほど紹介した「はじめてのママ&パパの育児」に掲載されているこちらの表を参考にしています
エネルギー源食品 | 穀物 | 全がゆ90グラム~軟飯80グラム |
ビタミン・ミネラル源食品 | 野菜・果物 | 30グラム~40グラム |
魚・肉なら | 15グラム | |
タンパク質源食品 | 豆腐なら | 45グラム |
卵なら | 全卵1/2個 | |
乳製品なら | 80グラム |
手づかみ食べ
手づかみ食べに関しては
我が家では生後6ヶ月頃からたまに赤ちゃんせんべいをあげていました
初めの何回かは手で持ちたがらなかったので親が小さく割ってあげていましたが
そのうち自分でもって食べるようになったのでこのまま手づかみ食べにスムーズに移行出来るのではないかと思っていました
しかし、おせんべいを食べ進めていくうちに握っている所までたどり着いても持ちなおす事が上手く出来ずに怒ってしまう、
さらに大人がその握られているおせんべいを持ち直させるために取ろうとするともっと怒ってしまうということもあり
出先では大人が小さくちぎって食べさせてあげるようにしてしまっていました
食べさせて貰う楽さを知ってしまったせいか自分で持つことを拒むようになってしまいました
なので生後9ヶ月になって少ししてから手づかみ食べの練習をしようとしても
初めのうちは手すら出さない状態でした
もうじき10ヶ月になろうとしていますが手は出すようになったものの、持った物を口に持っていこうとはしません
もちろん私達がお手本を見せたりもしていますが握りつぶしてポイっという状態です(T-T)
このような状態なのでレシピの本に載っているようなお団子やお焼きのような物は一度も作ってはおらずにんじんを掴みやすいようにカットしたり食パンをカットしただけの物で練習しています
飲み物
飲み物は相変わらず「水」か「麦茶」のみです
最近は麦茶にはまっているようで、麦茶のパックを見せるとフンフン言ってテンションが上がっています
ストロー飲みもかなり上手になってので出先でも飲ませやすくなりました
さらに前回の記事を書いたときにはまだ上手く飲めなかったマグタイプも自分でもって上手に飲めるようになりました
この暑い時期に水分補給が上手く出来なくては困ってしまうと思っていましたがギリギリ間に合って良かったです
離乳食の今後
今後はもう少し大きめにカットしたものや、食べたことのない食品、味付けに挑戦していこうと思っています
今現在は先ほども書いたようにお醤油でしか味付けをしていないので、味噌味だったり挑戦しやすい味付けから試していこうと考えています
あとは手づかみ食べですね、、、
どうしてもパンをにぎにぎしている姿に我慢できず、私から手を出してしまうので辛抱強く我慢して娘のペースで進められるようにしていきたいです
生後9ヶ月の成長
運動面
前回は生後8ヶ月中旬でハイハイ(スローモーション)つかまり立ちが出来るようになったことをご紹介しまた
この辺りから運動面の成長スピードがものすごく速くなってきました
9ヶ月になってからはつかまり立ちにさらに磨きがかかり
どこでも掴まれるところがあれば掴まって立ちたがったり、片手を離してみたりなどんどんアクティブになっていき今は掴まった状態で背伸びをし片手を離す、と言うことまでするようになりました
さらに私や旦那のズボンに掴まりそこで立つということもするので親はいつ倒れてしまうかヒヤヒヤしています
初めのうちは立ったら立ちっぱなしで自分で座ることが出来ませんでしたが直に掴まっている物に体重をかけながらゆっくり座る方法を生み出していました
全神経集中しながら座ろうとしている姿はとっても可愛いです(^^)
そしてもうじき10ヶ月になろうとしている現在はつかまり立ちした状態から手を離し、30秒くらいまで自力で立てるようになりました
これ以上ないというくらい大絶賛すると座ってしまってもまた見せてくれるので少しずつ言葉も理解し始めているのかなと感じます
メキメキと成長している姿を見ていると昨日から全く成長していない自分って・・・と思ってしまいます笑
言葉の面
意味のある言葉はまだまだ出てきません
宇宙語は沢山話していますが「ママ」や「パパ」などはまだ出てくる気配はありませんね(^_^;
早い子で9ヶ月から10ヶ月頃に言葉が出てくる子もいるようですが本当に個人差が大きい所だとは思うのでできる限り声かけをしながら焦らず見守っていこうと思っています
「バイバイ」や拍手なども大人の真似をする子も増えてくる時期のようですがこちらもほとんどしません
かろうじて「おーーーい」という雰囲気で腕を大きく振ってくれます
これも盛大に褒めると引き続きやってくれるので褒めながら伸ばしていこうと思っています笑
1日のタイムスケジュール
7時~7時半 | 起床 |
7時半~8時 | 1回目 離乳食・ミルク100ml |
着替え・一人遊び | |
9時半~10時 | 朝寝開始 1時間後ぐらいに起床 |
遊び | |
11時半 | 2回目 離乳食・ミルク100ml |
12時半~13時 | 昼寝開始 1時間後くらいに起床 |
遊び・お出かけ | |
15時~15時半 | ミルク180ml |
16時すぎ | テレビ・遊び |
昼寝 | |
18時半 | 3回目の離乳食 |
パパと遊び | |
20時 | お風呂 |
21時 | ミルク180ml・就寝 |
大体の時間とスケジュールになります
先ほども書いたように9ヶ月になってから離乳食は3回になりました
ミルクは離乳食時は100mlにしています
就寝前にミルクを絶対に飲ませたいので18時半頃の3回目の離乳食の時はミルクはなしにしています
生活リズムはかなり整ってきたので夜は抱っこもせずに寝てくれるようになりました
たまに夜中に突然泣き始めたり、立ち上がったりをしますが親はひたすら寝たふりをしているとそのまま寝てくれるので助かって?います(^^)
以前までとの違い
以前は大人の夜ご飯前にお風呂に入れるようにしていましたが3回食も慣れてきた場合、できるだけ大人と一緒にご飯を食べた方が良いというのを聞いたので
以前まではお風呂→ご飯の順番でしたが
夜ご飯はなるべく家族全員で食べられるように6時半の離乳食の時に一緒に食べられるように準備し、その後お風呂というように変えました
ある日突然にこの順番に変更しましたが体内時計がかなり整ってきたのか、20時半頃になると自然に眠くなってきて21時にはスムーズに寝てくれたので助かりました
それ以外は特に以前と変えたところはないですね(^^)
まとめ
今回は生後9ヶ月の離乳食の進行と成長記録・1日のタイムスケジュールをご紹介しました
月齢の同じお友達と会った際に手づかみ食べ始めてるよ~とか最初から自然に掴んで口に持っていたよ~とかいう話しを聞くと焦ってしまいますが
ネットで調べてみると1歳になってから手づかみ食べを始めたという方も多く見られたので
焦らず娘のペースを見守っていければと思っています
体の成長もグングン大きくなっていますし、運動面もここ1,2ヶ月かで急激に成長しているのでこれからもさらに凄いスピードで成長していくんだろうな、、、と思うと写真や動画は沢山残しておかなくては(°°;)と思いますね
個人差がかなり大きくなってくる時期ではあるので1つ参考になれば嬉しいです
コメント