ついに12ヶ月・・・1歳になりました!
1歳のタイムスケジュールや離乳食の進行具合、成長をご紹介します
こんな方にお勧め
- 12ヶ月(1歳)の1日のタイムスケジュールが気になる
- パクパク期に移行した離乳食の進行具合が気になる
- 運動面や心の発達の成長面が気になる
あくまでも我が家の場合になります
離乳食
パクパク期とは
パクパク期とは1歳から1歳6ヶ月ごろの時期を指すようです
自分で食べる意欲が高まり手づかみ食べやスプーンなどを使うようになってきます
食べられるものも薄味で調理すれば大人とほぼ同じような食材が食べられるようになります
ただまだお刺身や餅、ごま、ナッツ類、塩分、糖分、脂肪分の多い食材はNGと書いてありました
ここまで成長すると口の動きは大人と同じように自由自在に動かせるようになり、噛む力も強くなります
さらに上下の前歯が生えそろう子が多いようで、前歯で一口量を覚えてかみちぎったりも出来るようになってきます
食べものの硬さは少し柔らかめの肉団子くらいが目安みたいです
ごはんを食べる時間も大人と同じ時間に食べることが可能になってきますが午前と午後に1回ずつ栄養を補うためのおやつをプラスしてあげるのがいいみたいです
先ほども書いたように大人と同じ食べものの硬さと味付けを少し変えるだけで良くなってくるので今までみたいにわざわざストックを大量に作らなくても大丈夫になってくるのでその面は料理苦手な私にとっては大助かりです(^^)
基本的には手づかみ食べがメインでママはサポート役にまわって口に詰め込みすぎたり、喉に詰まらせていないかを見守ってたまにスプーンを口に運んであげる程度がいいみたいですが・・・汚れなどがきになってしまって難しいですね
パクパク期の1回当たりの目安量
穀物 | 軟飯80グラム~ご飯80グラム |
野菜・果物 | 40~50グラム |
魚・肉なら | 15~20グラム |
豆腐なら | 50~55グラム |
卵なら | 全卵1/2~2/3個 |
乳製品なら | 100グラム |
上記の様に書いてありましたが我が家の娘はもっと食べたがるのでもうちょっと多く食べてる気がします(^_^;
今回参考にした本はこちら!
この本には生まれた時からお世話になっています
離乳食進行具合 (我が家の場合)
まだまだかとと思っていた手づかみ食べがスタートしました!
きっかけは「1才からのカッパえびせん」でした
お皿にいっぱい出してしまうとバンバンたたいて遊んでしまったのでお皿に1つだけおいたところ
自分でつかんで口に持っていきました!!
本当に嬉しかったです
手づかみ食べにはあっという間に慣れて左手に持ったものを右手に持ち替えたりもするようになりました
まだまだ指も一緒に食べてしまうので手はよだれでビタビタになっています
おやつだけではなく食事にも手づかみ食べを取り入れたいと思ったので野菜を入れた卵焼きを毎朝だして練習を進めました
卵焼きがすごく気に入っていたのでどんどん手づかみで食べてくれました(^^♪
ただまだ一口量がわかっていないので手に持った食べ物は一口で食べようとしてしまいます
同時にスプーンにも興味を示し始めたのでご飯をのせたスプーンを持たせ、口に誘導するような形でスプーンの練習も始めました
食事中にご飯を拒否し始めたらスプーンを持たせると続けて食べてくれることが多いのでこの点でも助かっています
味付けも以前よりもつけるようになりました
味噌味が好きなようで基本的に味噌で味をつけておけば問題なく食べてくれます
市販のベビーフード1歳になったとたん味のバリエーションが急に増えるので興味本位で今まで食べたことのないような味付けを食べさせてみたところほとんど食べませんでした
まだ早かったのかな・・・なんて思いながらほとんど手作りの離乳食を食べています
ベビーフードが食べられればお出かけが楽になるので早く食べられるようになってくれたらうれしいです
他には外食デビューもしました!
1回目は意外とちゃんと席に座ってくれていたのですが2回目は待ってることができず、バタバタした中食事を済ませました
落ち着いてご飯が食べられるようになるにはもう少し成長しないと難しいですね
成長
身体面
身長は最近測ってはいませんが伸びている感じはします
体重は全くと言っていいほど増えていなく9キロ前半のままです
もともとちょっとぽっちゃり気味だったので丁度よくなってきた感じかな・・・
1歳~1歳3か月未満の身長と体重は以下のようになっているみたいです
運動量が増えてくるので今までふっくらしていた体も引き締まってくることで赤ちゃん体系からスリムな幼児体系になってきます
身長 | 体重 | |
男の子 | 70.3~81.7センチ | 7680グラム~11.5キロ |
女の子 | 68.3~79.9センチ | 7160グラム~10.9キロ |
視覚も発達して1歳頃までは赤、青、黄色などの原色が見えていたのが原色以外の色も理解できるようになってくるようです
日々成長ですね(^^♪
運動能力の成長
最初の1歩を踏み出す子が多くなってくるようです
ただどんどん歩いていくことあまり歩かない子では性格が関係しているようで
娘の場合、結構な慎重派のようで手をつないでいないとあまり歩こうとはしません
片手だけ手をつないでいるだけでも不安のようで反対の手もつなげと手を出してきます
そんなこんなで少しだけでも歩くようになったので室内履きの靴を買って家の中ではかせてみたのですが全然歩きませんでした
ある日お天気も良かったので家族3人で公園に行き靴を履かせたところどんどん歩きました!
もちろん手をつないだままですけどね(・・;)
これが初めて自分の足で降り立った外の世界でした(笑)かなり遅めの公園デビューです(笑)
これを機に「歩きたい!!」という意欲が沸いてきて抱っこされるのを嫌がるようなそぶりを見せるようになってきました
お外でも楽しめるようになったので天気が良ければ靴を履かせ歩かせるようにし、体力的にも疲れさせて夜早く寝てくれるように1日1回は外に出るようにしました
他にも床に落ちているものを拾ったりもできるようになりました
指先の成長
指先もかなり器用に使えるようになりました
手づかみ食べをはじめ、米粒を指席でつまんだりボタンを押すのも外さずに押せるようになりました
一番個人的に驚いたのは1歳0か月がもうじき終わるころパパが娘の前で積み木を積んでいたところ真似をして積み木を積み始めたことです
ここでは慎重な性格が功をなしたのか
しっかりとこの面で積めるのか手を放す前に確認してから積んでいく姿には本当にビックリしましたし、ものすごく成長を感じました
心の成長
以前よりも感情は豊かになりました
豊かになってきたからこそ何かを伝えたいんだろうけど伝わらない、母もなにが不満に思っているのかがわからないということが増えたのでこの1か月くらいは以前よりも激しくぐずることが増えました
これにはかなり精神的に参りました
参りすぎて後半の2週間くらいは娘の事を全くかわいいと思えない時期がありました
こんな風に思ってしまう自分にも落胆んし、不のスパイラルにはまってしましました
「子ども かわいく思えない」なんて検索したり市の相談所に相談しようとも思いましたがみんな我慢しているんだろうなとおもって自分の心の中だけで解決しようとしてしまっていました
あの2週間は常にイライラして情緒がかなり不安定になっていましたね
しかし私の精神が不安定だということを何となく感じとって娘も不安定になっているのかな・・・と反省し
どうにか気持ちを持ち上げて明るく接するように心がけたら今まで通りにちゃんとかわいく思えるようになり、笑顔で接することができるように戻りました
辛かったですね😭
言葉の発達
まだ言葉は出てきません・・・ちょっとゆっくりなのかな(・・;)
言葉は出ないものの「この言葉の時はこの動き」というのが以前よりも理解し始めたかなとは思います
「上手だね~」といわれると笑顔で手をたたいたり、「いただきます」というと時々ではありますが手を合わせたりなどが出来るようになりました
いや~成長を感じますな
1日のタイムスケジュール
8時 | 起床 |
8時半 | 朝ご飯 |
9時 | 着替え・自由時間 |
10時~11時 | 朝寝 |
12時半 | 昼ご飯 |
13時~15時 | 遊ぶ |
15時~16時 | 昼寝 |
16時 | おやつ・遊ぶ |
18時 | テレビ・パパ帰宅 |
18時半~19時 | ご飯スタート |
20時 | お風呂 |
21時 | 就寝 |
お昼寝は午前、午後としっかり寝ていますが夜も10じ頃までには寝てくれます
ただ午後のお昼寝が少し遅くなってしまうと夜に響いてしまうので車でのお出かけのタイミングは結構選んでいます
大変だったこと
先ほども少し書いたのですがちゃんと心が発達している証拠だと思うので喜ばしいことですが
こうしたいという思いが以前よりはっきり現れてきたけどちゃんと伝わらないもどかしさのせいか激し目にぐずることが増えたことは本当に精神的にきました
丁度そのころ生まれて初めての発熱がある風邪を引いてしまったこともぐずる大きな原因になったと思います
生まれてから今まで全く風邪を引かなかったので親も焦ってしまいました
朝のうちは水状の鼻水がダラダラと垂れているだけだったので一応病院に連れて行きシロップのお薬をもらったので一安心!と思っていました
が、夕方頃にはなんとなく元気も無くとろ~んとしてきたのでまさか・・・とおもい熱を測ったところ38度台の発熱・・・
そこからどんどん熱が上がっていき鼻水も詰まってきて苦しそうになってきたので
急遽鼻吸い器や胸に塗って鼻の通りをよくする塗り薬、1歳から使える座薬をドラッグストアに買いに行きました
鼻吸い器は一瞬ではあるものの娘的にも息が吸いやすくなるみたいで嫌がることも無くやらせてくれました
それでもグングン熱が上がっていき私達もはじめての発熱で戸惑っていたので夜間の救急に連れて行きました
発熱しているからということでコロナの検査をしましたが陰性だったので一安心・・・
お薬をもらって返ってきましたが救急が混みすぎて病院に21時頃に付いたのにも関わらず返ってきたのは25時となっていました(^_^;
病院側も大変ですね
他にはベビーフードを拒否されてしまっていたので今まで通り手作りの離乳食を作っていたのですが
家でももう少し味をつけようと思い離乳食のレシピを調べて作ったりするのがとっても大変でした
頑張って作った物に限って全然食べてくれなかったりということが多かったので病みました笑
結局今まで食べていたものと同じバリエーションにもどっていきました
成長に合わせてその時に出てくる親の悩み、苦労、、、ありますよね
ただ今まで1年間育児した中で1番大変だった1ヶ月だったような気がします
まとめ
無事に12ヶ月(1歳)になり喜ばしい限りですが娘の意思の芽生えや活動量の増加、体力UPに親がついて行けず困惑と苛立ちの1ヶ月だったように感じます
実は育休は1年のお約束だったのですが途中入園が出来る保育園がなく半年ほど育休を延長させてもらいました
初めの頃は「あと半年娘と一緒にいられるんだ!嬉しいな~」なんてのんびり思っていたのですが
1週間も過ぎると「本当の大変さはここからなのかも・・・」となり、
2週間も過ぎる頃には「仕事に出た方が絶対心が平和だわ!!怒 娘と一緒にいる時間が辛い!」となっていました
今はお互いに落ち着きましたが外に出られない日とかはやっぱり疲れてしまいます(^_^;
誰かに会うか、どこかに出かけるに限ります
私の場合少ない自分の時間をないがしろにしてまで家事をするとイライラしてしまう事が最近分かってきたので自分の時間を大切にしながら優しい心で娘と向き合えるように心掛けていきたいと思います
1歳のお祝いでやったことを別の投稿であげようと思っているのでよかったらそちらも見てみてください(^^)
コメント